自律神経の調整の話(体験会あり) 講師 中村健二 柔道整復師の有志
イベント
自律神経の調整の話(体験会あり) 講師 中村健二 柔道整復師の有志
がん患者さんのカラダは自律神経のバランスが乱れている、と言っても
過言ではありません。
がん治療での闘病ストレス、様々な恐怖、日常生活の制約、経済的な不安など
自律神経のバランスを崩すことばかりが続いています。
これらの調整の方法はリラクゼーション、温熱療法、ヨガ、旅行などの他、
ペインクリニックなどでの積極的な医療処置まで様々なものがあります。
今回は自律神経の構造、役割、調整の方法について解説し、柔道整復師の
有志のご協力をえて、実際に自律神経が整うとはどういうことなのかを、実体験して
いただく企画です。
がんに限らず入院中には寝ている時間が多くなり、カラダが固くなりがちです。
病院でリハビリをしてくれますが、家族が自己流でマッサージなどをすると
かえって施療による痛みから筋肉を固くしていることもあるとのことです。
徒手による整復をプロの仕事としては、どのように行っているのか
柔道整復師の秘伝も勉強できる機会になると思います。
貴重な機会となりますので、是非ご参加ください。
日時 令和4年6月19日 日曜 午後1時半から3時半頃まで
場所 がんサポートDr 京橋サロン
東京都中央区京橋1丁目6-6 ハラダビル三階
参加費 3千円 (定員15名)ZOOM参加できますが、音響機器の体験は出来ません。
お申込み がんサポートDr 代表電話03-3546-9151まで
Webでのお申込みはホームページ「お問い合わせ」から
※ZOOM参加お申込みは、Web、電話でご連絡ください。